口コミとレビューのブログ

管理人が実体験した口コミやレビューを記事にしたブログ

獅子舞とは、その由来は?レンタルはあるの?




みなさんも、「獅子舞」という言葉をしっているでしょうが、最近、実際に見たことはございますでしょうか。
私くらいの年齢になると・・・、地域にもよるでしょうが・・・、私のように・・・多少田舎付近に住んでいたものは、子供の頃は、秋祭りが近くなると、必ずどこかで「獅子舞を」やっていたのを覚えています。
でも、今の若い方で、都会付近に住まわれている方は、多分、ほとんど見たことが無いのではないでしょうか。
実は、私の住んでいる地域では、毎年必ずこの時期(秋祭りの時期)になると、獅子舞保存会なるものが・・・練習を始め、来週にある地元の秋祭りでお披露目です。
聞いてみると、やり手がいなくなって、今から約20年ほど前に秋祭りでの開催が途絶えていたのを、地元の有志たちが10年ほど前に復活させてようです。

最近、・・・ふと気になって、いろいろな地域の「獅子舞」を探してみたことがあるのですが、・・・なんとまあ・・・、その種類の・・・というか、・・・やり方、・・・や、姿形の種類の多いこと。
これにはびっくりです。

多分、各地域では、それぞれのやり方が一般的であり、目にも馴染んでいるのでしょうけれど・・・。
よその地域のやり方を見たときは、かなりの「戸惑い」や「驚き」を感じる事が多いのではないかと思います。

たとえば、この獅子舞は・・・

どうでしょう・・・。
では、今度は・・・

このように、各地で、いろいろな獅子舞が舞われています。
皆さんの地区の獅子舞は、どちらに近いですか?

最近では、獅子頭をレンタルしているところもあるらしく、インターネットで「獅子舞 レンタル」と打ち込むと、何社か会社が見つかります。

ここでちょっと気になったので、獅子舞について調べてみると・・・

・日本の獅子舞は、日本全国で行われておりバリエーションは多岐にわたる。
・大きく分けて、伎楽(ぎがく)系の獅子舞と風流(ふりゅう)系の獅子舞がある。
・獅子の頭部(獅子頭:ししがしらと呼ばれる)は木製が多いが、和紙による張子のものや最近では発泡スチロールによるものもある。
・舞方は諸流派があり風流系(ふりゅうけい)、神楽系(かぐらけい)などが知られるが、他にも多くの舞があり同じ物は二つとないとも言える。

何のことじゃこりゃあ・・・
ウィキペディアは、だいたい合っていることを書いているらしいが・・・
こんな説明では、専門家でないかぎり、何がなにやら全くわからん。
ギガク???、フリュウ???、・・・わからないとくやしいので興味は湧いてきたが・・・、調べ方がわからん・・・。

家の近所の分は、何系なのかなーーーー?
ふつふつと・・・興味が湧いてきた・・・。

・・・またお祭りが近づいたので、獅子舞が見れます。


獅子舞セット

獅子舞セット

----------------------------------------------------------------

  • ★★ このページを離れて、今日のトップページに行く ★★

  • ----------------------------------------------------------------