口コミとレビューのブログ

管理人が実体験した口コミやレビューを記事にしたブログ

坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館に行って来ました。








坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館 ★

坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館に行って来ました。
今年、年末に、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の最終章である、第3部が放送されます。

このドラマは、江戸時代末期から大正、昭和にわたり、松山で生まれ育った、秋山兄弟と正岡子規が、江戸時代の身分制度などと格闘しつつも、ある意味で立身出世を果たしてゆくさまを司馬遼太郎という小説家が描き上げた話をドラマ化したものです。

おりしも、時を同じくして明治38年の日本海海戦へ突き進んでゆく日本という国の姿と、3人の生き様をだぶらせながら、小説が描かれており、ドラマも第3部で佳境に入ってきます。

坂の上の雲」のまち松山-スペシャルドラマ館は、うたい文句としては、「ドラマのストーリーにもとづく、明治・松山の魅力体感空間を展示しており、ドラマの衣装、小道具、映像に加えて最新の技術を駆使するなどして、ドラマの世界を感じさせる展示空間を再現している。」とのことでしたので、実際に見に行って来ました。

坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館は、伊予松山城登山ロープウェイ乗り場の2階にあります。


松山城にも登るのであれば、セット券もあるので、こちらを買えばお得です。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館の入り口には、松山では定番の「マドンナ」が、受付嬢として対応してくれます。


みなさん、とても気さくでやさしいので、非常に話しやすいのですが、館内のカメラ撮影は、1箇所以外ダメであると・・・、言われました・・・・。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館の館内 ★

・・・ということで、館内の状況を説明すると、まずは、いままでのNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」第1部、2部の撮影で使用された、服や小物が展示されています。

最初にあったのは、撮影で使用された着物です。

本当の明治時代の女性用の立派な着物が2着、展示されています。
そして、直ぐ横には、子供用のボロボロになった服もあります。

どう見ても、着物の方が高価そうなのですが・・・、ボロボロの子供用の服のほうが・・・かなり高いとの事です。

立派な着物の方は、撮影スタッフの方が・・・、どこかで大事にしまわれていた着物をやすく譲り受けてか・・・どうとか・・・したという事なのですが。

子供用のボロボロになった服は、ドラマように、わざわざ、作ったとの事です。・・・そう言われてよーく見てみると、生地は新品なのに、わざとこすって穴を開けような部分があったり・・・。
つぎあての部分も、実は傷んでいないのに無理に・・・取り付けた感があります。

横に、放送でこの服を使用した時の写真もありましたが、・・・それで見ると・・・、まるで、本当の・・・明治初期の貧しい子供の服・・・です。

なんか・・・、たいしたものです。

その他にも・・・、撮影に使用された、小物などが・・・いろいろとあります。・・・、戦時中の軍隊の持ち物などは、本物のものも多く・・・非常に興味をそそります。

中には、立派なものもあり、・・・さすが・・・「坂の上の雲」はNHKスペシャルドラマなんだなーと思わせます。
・・・かなりの制作費がかかっているんでしょうねー。

では、入館時に、「マドンナ」より、1箇所撮影していい箇所がある・・・という場所に来ましたので・・・、写真を撮りました。


まずは、正岡子規が大好きな野球をする時に着ていたシーンの服です。
子規は野球が大好きで、自身の幼名である「升(のぼる)」にちなんで、「野球(のぼーる)」という雅号を用いたこともあるそうです。


他にも、ドラマで使用された道具がいろいろと・・・。









この場所だけしか撮影出来なかったので、画像でお伝えできるのは、館内のほんの一部分なのですが・・・。

このようなセットへ、その次代の服を着て・・・、小物を持って立ったら・・・、私でも・・・、その時代にタイムスリップしたような気持ちになって、それらしいセリフの一つも言えるかもしれません。


何故か、館内に、松山・・・の、「おすすめレシピ」が、置いてありました。
・もぶり酢
・活き鯛めし膳
・しょうゆ餅
・瀬戸の鯛めん
・・・この中では、「活き鯛めし膳」が大好きです、確か・・・愛媛県の南予の方(九州側)で有名な料理です。
とても、おいしいです。


丁度、スペシャルドラマ館の出口前付近には、1部〜2部〜3部を紹介する、ダイジェスト版のビデオが、大画面で放映されています。

大きな画面なので、映画館にいるような気分になります。

お時間に余裕の有る方は、ここで、ひと通りビデオを観るだけでも、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の概略がわかります。


出口には、来館記念に、大日本帝国艦隊風の帽子などをかぶって写真が取れるブースがありますので、受付の「マドンナ」にお願いすれば、カメラのシャッターを押してくれます。

・・・私は、一人で恥ずかしかったので・・・、すごすごと・・・帰りました。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館を出た後は・・・ ★

ひととおり、見て終わって館外へでると、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の撮影で使用された「大砲」がありました。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館に入ると、このパンフレットがもらえます。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館の入館チケットを、会場から歩いて2〜3分のところにある、愛媛の逸品物産館(おみやげ屋さん)に持ってゆくと、道後温泉と同じ成分の入浴剤がもらえます。
今晩、つかいます・・・。


坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館の入館チケット


道後温泉と同じ成分の入浴剤


皆さんも、松山へお越しの際には、是非、坂の上の雲のまち松山、スペシャルドラマ館に行かれてみてはいかがでしょう。

12月からのドラマが・・・、またまた、楽しみになります。


・ ブログランキングに参加しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気ブログランキングへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


NHKスペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 DVD BOX

NHKスペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 DVD BOX

NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 DVD-BOX

NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 DVD-BOX



坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)

坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)


-----------------------------------------------------------------------------

  • ★★ このページを離れて、今日のトップページに行く ★★

  • -----------------------------------------------------------------------------